31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮崎県議会 2021-06-17 06月17日-02号

このような状況を踏まえ、経営力維持強化を図るため、これらの漁業者共同で行う漁場探索などの活動に必要な機器等整備支援する「漁業経営基盤強化支援事業」を、本議会にお願いしているところでございます。 県としましては、今後とも、関係市町団体等連携し、ポストコロナを見据えた、漁業生産体制維持強化支援してまいります。

富山県議会 2016-02-01 平成28年2月定例会 一般質問

におきましては、漁業者からの要望が多く、市場価値の高いキジハタやアカムツにつきまして、早期の事業化に向け、稚苗生産技術の開発を加速化させること、また富山湾定置網漁業の特長を生かし、朝どれを強くアピールすることで他県との差別化を図るとともに、全国的に知名度のあるブリ、ホタルイカ、シロエビにつぐ魚としてベニズワイガニのトップブランド化に新たに取り組むなど、富山の魚の高付加価値化推進すること、さらに漁業経営基盤

島根県議会 2007-06-26 平成19年_農水商工委員会(6月26日)  本文

2つ目が、変革する産業・経済構造への対応といたしまして、漁業経営基盤強化対策。3番目が共生の時代への対応という施策を掲げて、これまで事業を行ってまいりました。  取り巻く状況の変化でございますけれども、漁獲量はこれまで減少しておりましたけれども、近年、下げどまりの傾向が見られるということでございます。漁業就業者は、最近は毎年10名以上の新規就業者が就業しているということです。

茨城県議会 2005-03-03 平成17年農林水産常任委員会  本文 開催日: 2005-03-03

備考欄上から2つ目でございますけれども,漁業経営基盤強化指導事業費補助につきましては,漁業経営体育成基盤強化を図るために,沿海地区漁連に対しまして経営診断経営改善方策の助言,指導等を行うために必要な経費を助成する事業でございまして,国庫補助内示に伴う減額でございます。  次に,水産金融対策費でございます。  

茨城県議会 2004-03-09 平成16年農林水産常任委員会  本文 開催日: 2004-03-09

199ページの備考欄の上から3つ目漁業経営基盤強化指導事業費補助でございます。これは新規事業でございまして,昨年設立が認可されて,本年1月から自主的に事業が開始されました茨城沿海地区漁業協同組合連合会の主要な事業であります沿海漁協経営基盤強化沿海地区の1県1漁協構想実現のために指導事業を実施する同漁連に対しまして,助成するものでございます。  次に,水産金融対策費でございます。  

鹿児島県議会 2002-06-20 2002-06-20 平成14年第2回定例会(第2日目) 本文

本年三月に国の水産基本計画が作成されたところでありますが、その中で「効率的かつ安定的な漁業経営育成のために、経営管理合理化に資する条件整備漁船そのほかの施設整備促進事業共同化推進等を行い、漁業経営基盤強化を図る施策を講じていく」とあり、今後、この計画に基づいた施策の実施が期待されるところであります。  

福井県議会 2001-12-06 平成13年第326回定例会(第3号 一般質問) 本文 2001-12-06

プラン」におきましては、県内の実態、地域性を考慮して、越前と若狭の地域に分けまして、それぞれ施策の発展、展開方向を示しておりますが、今回の両プランの見直しに当たりましても、この二つの地域を単位といたしまして、林業につきましては、重視すべき機能に応じてゾーニングされた森林水土保全森林と人との共生資源循環利用機能の総合的、持続的な発揮、また水産につきましては、水産資源維持増大養殖振興漁業経営基盤

宮城県議会 2001-11-01 12月07日-04号

県といたしましては、漁業経営基盤強化指導事業水産業改良普及事業、こういった事業において、財務管理を中心とした経営面支援指導を行ってまいりましたが、平成十二年度からは、浜のマネジメント・リーダー育成支援事業において、地域リーダー的漁業者を対象にして、重点的に経営管理に関する支援指導を実施し、経営感覚にすぐれた漁業者育成推進しているところであります。

福井県議会 2001-09-18 平成13年第325回定例会(第2号 代表質問) 本文 2001-09-18

水産業を取り巻く環境は、漁獲低迷漁業就業者減少高齢化など、厳しい状況となっており、それに対して漁業経営改善後継者育成確保漁業経営基盤強化水産物流通体制改善転換等が求められております。このため県においては「水産基本法」に定められた理念施策を具体化し、福井県の実情に合致した施策推進が必要であると考えますが、今後どのように対応していくのかお伺いいたします。  

島根県議会 2001-06-29 平成13年_農林水産委員会(6月29日)  本文

85: ◯木島水産振興課長  次に、継続の26ページの担い手育成確保漁業経営基盤強化についてでございます。これにつきましては、平成12年度に地域漁村づくり推進事業を創設いたしまして、この枠組みの中で、平成13年度から市町村漁業協同組合等が実施する自営漁業新規就業者育成確保に対する取り組みについて支援することとしております。

滋賀県議会 2001-03-02 平成13年 2月定例会(第1号〜第11号)−03月02日-04号

そこで、琵琶湖の現状が基本法の制定にどのように反映されているのかとのお尋ねでございますが、本県におきましては、漁獲量減少が続く中、種苗放流による栽培漁業推進資源管理型漁業展開漁業経営基盤安定化と、若い世代にも希望が持てる魅力的な漁業への転換が求められております。

新潟県議会 2000-09-14 09月14日-一般質問-02号

次に、本県水産業振興に向けた基本的な考え方についてでありますが、本県水産業を取り巻く情勢は、回遊性魚類減少韓国漁船違法操業などによる漁獲量減少輸入水産物の増加などによる魚価の低迷、加えまして漁業経営基盤脆弱化漁業経営体就業者減少など、一層厳しさを増しておるところであります。 

福井県議会 2000-06-30 平成12年第320回定例会(第2号 代表質問) 本文 2000-06-30

このプランでは「資源を育て、地の利を活かす水産業展開」を基本理念とし、資源維持増大漁業経営基盤強化、交流と触れ合いのある漁港漁村づくりなどを進めるための施策展開方向を明らかにしています。本プラン実現のためには、県、市町村水産関係団体及び漁業者が一体となって取り組むことが不可欠でありますが、今日まで実施してこられた施策進捗状況及び今後の展開についてお伺いをいたします。  

香川県議会 1999-09-01 平成11年9月定例会(第1日) 本文

このような状況のもと、栽培漁業養殖業及び資源管理型漁業の有機的な連携を図り、合理的な漁業生産に努めるとともに、本県水産物消費拡大推進するなど、「つくり育てて売る漁業」を推進するため、水産資源増大、近代的な漁業経営基盤の確立、漁業担い手育成等を促進するといった、より効率的な水産振興施策展開を図ることが課題となっております。  

  • 1
  • 2